続日本100名城の風景
<前へ | 78.能島城 |
次へ> |
~世界で唯一?! 島全体が城塞!~

読み | のしまじょう |
別名 | - |
種別 | 海城 |
築城年代 | 14世紀中頃以降 |
築城者 | 不明 |
主要城主 | 村上氏 |
所在地 |
愛媛県今治市宮窪町能島 →地図はこちら
|
見所その1 | 本丸 |
見所その2 | 二の丸 |
見所その3 | 海蝕テラス |
見取り図 | 下図(周知板より引用、抜粋) |

見学料金 | 大人2000円、中高生1500円、小学生1000円、小学生未満500円 ※能島上陸&潮流クルーズ利用 |
営業時間 | - |
休館日 | 月曜~金曜(祝日は運航) ※能島上陸&潮流クルーズ |
駐車場 | |
スタンプ設置場所 | 今治市村上水軍博物館 |
司馬遼太郎登場作品 | 直接関係ないが「村上海賊の娘(和田竜作)に能島が登場します」 |
顔出し看板情報 | |
その他 | 最新情報は公式ホームページ等でご確認ください |
説明文 | 下記(周知板より引用、抜粋) |

【能島城上陸までの風景】・・・2023.1.7 update
1. 村上海賊ミュージアムから能島城をのぞむ![]() |
2. クルーズ船乗船場(能島水軍)![]() |
3. 能島水軍で顔出し看板を発見!![]() |
7. 遠くに大島石の採石場が見える![]() |
8. 大島大橋も遠くに見える![]() |
9. 乗船場に船が戻ってきた![]() |
10. クルーズ船が桟橋に到着![]() |
11. いよいよ桟橋へ足を進めます![]() |
12. 乗船完了し、穏やかな海上を航行![]() |
13. 遠くにも島が見える![]() |
14. 能島城の一部、鯛崎出丸(鯛崎島)が目前に![]() |
15. とうとう能島が見えてきた~!![]() |
16. 東南出丸を横から眺める![]() |
17. 三の丸にある小屋が見えてきた![]() |
18. 桟橋が見えてきた。上陸近し![]() |
19. 桟橋が近づいてくる![]() |
20. 桟橋に到着。頼りなさげな梯子階段を上り上陸完了!![]() |
21. 我々を乗せていたクルーズ船がいったん島を離れます![]() |
【現地を訪れてのコメント】
|