母成峠の戦い 母成峠の戦いは、慶応四年(1868)8月21日、圧倒的な兵力を集中して一挙に会津国境を突破しようとする西軍と、天険に依ってあくまでもこれを阻止しようとする東軍との間に戦われた戊辰戦役中最も注目される戦いであった。 西軍総数三千、これに対する東軍僅かに八百、戦いは前日の山入の戦いを皮切りに濃霧の中終日行われたが、東軍は終に衆寡敵せず北方高森方面、西方猪苗代方面に敗退した。 ここに百十余年前に思いをいたし、この戦いに散った東西両軍の兵士百余名の霊を弔うと共に、この戦跡を永く後世に伝えるために、この碑を建設するものである。 (以上、周知板より引用) |